浅原硝子製造所

BLAKISTONオリジナルのグラス。

北海道小樽市で明治33年から続く、日本で唯一ガラス浮き玉を製造する「浅原硝子製造所」で製作して頂きました。

観光地のおみやげ物屋にならぶガラス製品の多くは色が付いていますが、私達が浅原さんにオーダーしたのは、無色透明のシンプルなグラス。

とはいえ、リサイクルガラスを使用し、添加剤を使用していないので、まったくの無色透明ではありません。グリーンがかった水色のような、なんとも形容し難い無骨で自然な美しさがある色です。全て手作りのため、ぞれぞれ形や泡の入り方に個性があります。

既にSOLD OUTとなった種類もありますが、ぜひ手に取ってお気に入りを見つけて下さい。


写真左から

タンブラー ¥2,010(+tax)
泡模様グラス ¥2,010(+tax)
無地グラス丸型 ¥1,795(+tax)
ひび模様グラス丸型 ¥2,010(+tax)


丸型のグラスは、ガラス浮き玉を製作する際に使用する型で作られています。

製造所内では、使い込まれた道具類が、作業効率を計算し尽くした場所に配置されています。無駄な動きの無い動作がとても美しく、112年積み重ねられた歴史を感じました。

先日、泡模様グラスを購入して下さった方が小さな花器として使用されていて、とても素敵でした。