シナランバーで製作したブックシェルフの納品例をご紹介します。
シナランバーとは、心材に集成材を使い、表面にシナベニヤを貼った合板です。家具や建具の材料として広く使われる比較的安価な建材です。
シナの木目は控えめで主張が少ないため、シンプルでミニマルな美しさを好む建築家の方が用いることも多く見られる材料でもあります。
このような形状のブックシェルフは、書籍や保管資料が多いデザイン系、建築系の事務所などで頻繁に使用されますが、ホームユースはもちろん、物販店などの陳列棚にも適しています。
背板が無いので、パーテーションを兼ねたディスプレイ棚としても、様々な業態の店舗で使用出来ます。また、縦置きにすることも出来ます。空間と使い勝手に合わせた寸法でオーダー出来ます。収納するものに合わせて、1マスの寸法を変えることも可能です。
市販のカラーボックスなどを並べ置いて同様の収納とすることも出来ますが、シンプルなデザイン程、寸法感、細部、材料が全体の印象を大きく左右します。特に、壁一面をこのような収納にする場合は、空間に与える影響が大きいのでこだわりたいものです。
ORDER FURNITURE
寸法:W1800×D300×H1100(4台)本体:シナランバー
色 :無塗装
BLAKISTONの家具は全て受注生産です。「寸法」「素材」「色」をお選び頂き、オーダーメイド出来ます。ご相談、お見積もりは無料で行っております。
0コメント