札幌国際芸術祭の関連イベントがBLAKISTONで開催されます。
地方都市で活動する2つのデザインファームが、これまでに手がけてきたデザインワークを紹介する展示会です。
BLAKISTONと、同じく桑園エリアにあるイベントスペース・MEET.の二会場で同時開催です。ぜひ合わせてお楽しみ下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------
札幌国際芸術祭デザインプロジェクト連携プログラム
「地方で、デザイナーが北海道のクリエイティブの未来について考える」
DESIGN IN REAL WORLD 大阪と札幌、それぞれの場合
札幌国際芸術祭デザインプロジェクトの連携イベントとして、東京、大阪、札幌をベースに活動する各分野のクリエイターが集まり、北海道のクリエイティブをテーマに話し合うトークイベントと合わせて、大阪のUMA / design farmと札幌のCOMMUNEのこれまでのデザインを一同に集めた展覧会を札幌の2つの会場で開催します。
INFORMATION
日程:2017年2月19日(日) - 26日(日)
時間:12:00-19:00
入場料:無料
会場:MEET.(札幌市中央区北5条西11丁目8 SACRA BLDG. 4F)
BLAKISTON(札幌市中央区北10条西16丁目28-145 拓殖ビル1F)
※ UMA / design farmの展示をMEET.にて、COMMUNEの展示をBLAKISTONにて行います。
---------------------------------------------------------------------------------------------
UMA / design farm
原田祐馬。1979年大阪生まれ、アートディレクター・デザイナー。
UMA / design farm代表。大阪を拠点に文化や福祉、地域に関わるプロジェクトを中心に、グラフィック、空間、展覧会や企画開発などを通して、理念を可視化し新しい体験をつくりだすことを目指している。「共に考え、共につくる」を大切に、対話と実験を繰り返すデザインを実践。グッドデザイン賞審査委員、京都造形芸術大学空間演出デザイン学科客員教授。愛犬の名前はワカメ。
COMMUNE
2005年、上田亮によりスタート。ブランディングを中心にデザインに関わるすべてのクライアントワークを行う傍ら、1年のうちの1ヶ月をスウェーデンで暮らす「1/12 SWEDEN PROJECT」、札幌国際芸術祭2014にて本の交換プロジェクト「BLIND BOOK MARKET」を開催、また、イベントスペースCREATIVE SALON「MEET.」やオフグリッドカフェ「PHYSICAL」を運営するなど、インデペンデントな活動も積極的に行う。
---------------------------------------------------------------------------------------------
札幌国際芸術祭2017イベントページ
http://siaf.jp/event/design-symposium
主催: 札幌国際芸術祭実行委員会/札幌市
助成:平成28年度 文化庁 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業
お問い合わせ:札幌国際芸術祭実行委員会
TEL. 011-211-2314
Email: info@siaf.jp
0コメント